六甲アイランドでつぶやく

六甲アイランドについて自由につぶやいてください。
画面下部のフォームよりつぶやく事ができます。
※URLを含む投稿は承認後に掲載されます。

書き込み内容のツイートについて

当掲示板の認知度を高めるため、
ここに書き込まれた内容を、当サイト公式Twitterアカウント「六甲アイランド掲示板 @rokuai_wiki」よりツイートさせて頂きます。
書き込んだ内容をツイートして欲しくない場合は、書き込んだ内容の後に「ツイート不可」と記入してください。

※ツイートされるまで時間が掛かる場合がございます。
※六甲アイランドに関係のないこと等や確認漏れでツイートされない事もあります。

六甲アイランド画像掲示板はこちら

六甲アイランドの問題点・改善案はこち

六甲アイランドつぶやき

  1. 匿名 より:

    みなさん色んなご意見ありますね。
    私はヤマダストアーさんが島に来てくれることが最高に嬉しいです。須磨離宮店にもよく行きますが、正直言ってアクセスが良くないのにも関わらずものすごいお客さんで賑わっています。
    他のスーパーでは見かけることのない、バイヤーさんこだわりの地元名品が並んでおり、ついつい買い物が楽しくなってしまいます。
    芦屋・西宮方面からも出店を望む声が絶えないようなスーパーですので、きっと神戸東エリアの人はこぞってくるのではと思います。アイパークの駐車場もありますし。
    ゴールデンウィーク明けのオープンが待ち遠しいなぁ。

  2. 匿名 より:

    まあダイソーやドラッグストアがあるのは有り難いと思っています。
    まだ空き区画があるので、マイナスには捉えすぎずにこれからの新店舗にも期待したいです。

  3. 匿名 より:

    家族の中の誰かが島の外へ通勤通学している場合は帰りに買ってきてもらいますよね。
    その時についでだから、あれとあれも島の外のどこの店が安いから買ってきてと頼みます。
    なんなら定期券を持っている家族に買いに出てもらいます。

  4. 匿名 より:

    長い

  5. 匿名 より:

    すみませんがもう一つ別の書き込みから引用させていただきますね。
    『(なまじ島外にすぐ出れる便利な環境も要因か)』
    これ、言い方(笑)
    島外にすぐ出れる便利な環境だからというのも、うちがここに移り住んだ理由の一つです。
    ここは島!海を渡る!という意識ではなく陸続きと同じ感覚で10分程度でJR駅に接続して三宮にも梅田にも出やすい、旅行にも行きやすい、家に帰れば夜は静かで暮らしやすい。
    しかしそういうのも今はまだ自分が元気だからであって、今よりもっと年をとって体が不自由になったらそうは思えなくなるかもな、というのは実感してます。

  6. 匿名 より:

    あとは通販の利用が定着していることでしょうか。廃品回収の前夜にゴミ置き場に行くと、Amazonやその他のECサイトの箱が雪崩を起こして通路まで溢れかえっていることがけっこうあります。年末年始とかは特にすごい。ドライバー不足とかあってこれから先はわかりませんが、まだ送料無料や、500円の交通費に比べたら小さなものはメール便など安価な発送方法で対応してくれるところが多いですし、出かけるの面倒くさいとか時間がないと日用品も通販でまとめ買いします。店頭で買うより安いですし、重いものを玄関先まで運んでもらえる。
    腐らない物を買うということに限っては通販で済んでしまうことが多いんですね。

  7. 匿名 より:

    他から引用させていただきますね。
    『少々安くてもその一品を買いに島外には出ないけどやっぱり島外が安ければ外に出たついでに色々買ってきたいのは人情。』
    これ本当に同意です。
    うちの場合ですが、外で買いたくなる一因として島のダイエーがダメすぎです。例えばPV商品で人気のあるものが品切れしても何日も補充されないことがあります。生鮮食品もよくない。PVは魚崎のマックスバリュに行くと潤沢に店頭に並んでいるからそこでごっそり買ってきます。
    せっかく出るならとその前に住吉駅に出てシーアで新鮮な生鮮をたっぷり買います。肉や魚は島外で買うとかなりいいです。野菜の鮮度もいい。時間がある休日だったら住吉に出たついでに六甲道や三宮のダイソーに行って色々買い溜めして、髪を切ったり外食したりドラッグストアめぐりもします。そういう生活が染み付いているので出来るだけ島の中で消費、と思ってもなかなか出来ないかも…。
    まぁ意識して頑張りますが。

  8. 匿名 より:

    六甲ライナーにしてもみなと観光バスにしても島から対岸へ海を渡るというのが心理的にハードルが高いのかもしれませんが、人工島ではなくとも住んでいる住宅街からバスに乗らないと必要な店舗や医療機関などに行けない場所は普通にたくさんあります。
    その場所で採算取れなければ出て行くしそもそも最初から出店や開業さえ避けるのは当たり前のこと。
    キリン堂やダイソーが新しくオープンしてどちらも大型店舗、初日と次の日に行ってみたらかなり賑わっていましたけど、最近は日が暮れて19:00にもなると怖いくらい店内に客がいません。
    ベッドタウンで盲腸ロケーション、島から出るのに500円が負担というなら、外から島に入ってくる人も同じようにわざわざ500円払ってまで六アイの店舗には来ませんね。
    正直いつまでこの状態で営業してくれるか、私は正直疑問に思ってます。
    営業時間短縮くらいはあるかも。
    他の方も仰ってる通り高齢者や訳ありの人への配慮は当然必要でしょうけども。今の時代は内陸部(言い方変ですか?)で駅前直結でも大きな商業施設がシャッターだらけになっているところがあります、どことは言いませんけど。
    それに比べたら便利で賑わっている住吉駅に10分かからず出れるのは便利だと思ってます。

    ちなみに六甲ライナーや港観光バスが持参人式定期券を販売してくれたらいいなと思ってます。

  9. 匿名 より:

    甲南大学グラウンドとW7レジデンスの間の道路で、警察官が盾と刺又を持って何かを探していました。
    不審者いたのかな…?

  10. 匿名 より:

    本屋さんも医院も将来に渡って採算が取れると思えば来るでしょうし採算が取れなければ来ない。来たとしても儲からなければ、あるいはもっと儲かる所があればさっさと引いて別の所に行く。少々安くてもその一品を買いに島外には出ないけどやっぱり島外が安ければ外に出たついでに色々買ってきたいのは人情。住吉駅には傘をささない範囲に眼科も皮膚科も耳鼻科もあるので必要な時にはそこを利用して何の不便も無い。薬局だけは帰ってきて近所の薬局に行くけど。本屋さんはジュンク堂みたいな立派なのが有る。無い無いと言い出せばキリが無いけど、有ると思えば大概の物は有る便利な街。

  11. サト より:

    本屋さんに限らずですが、島の中でお店を続けてもらうには島民がお店を潰さない覚悟で極力お金を落とし続けるしかないと思います(仮に島外や通販より少し高くても)

    わざわざ島外からライナー代払って買いにくる外需を呼び込めず、内需もふるわないままにお店が撤退した経緯を振り返りたいところですね。(なまじ島外にすぐ出れる便利な環境も要因か)

    六甲アイパーク開業に加え、話題のヤマダストアーさんオープンで島内外の客数は確実に増えると思います。この流れに乗って賑やかになればいいなと思いますが、冒頭の心掛けは個人的にずっと続けたいと思っています。

  12. 匿名 より:

    本屋は採算取れなさそうなので難しいかも。

  13. 匿名 より:

    皮膚科と眼科と耳鼻咽喉科の個人病院あったらいいですね

  14. 匿名 より:

    あなたの言い分も十分理解できますが、不便だとの声が多いのは事実です。
    こういう意見もあるよという意味で、ご留意いただきたいと思います。

  15. 匿名 より:

    公共交通機関に10分も乗れば大概の用事が済ませられる。こんな便利な所は無いとは言わないけれど、今でもかなり便利な所と思う。往復500円は海外の都市交通と比較してそれ程高くないと思うし、自分もよく病院に行って図書館に寄って買い物して帰ってくるけど500円は全く気にならない。区役所も寄るならすぐだし。不自由な人への工夫は別途必要だとは思うけど。